2022年02月21日

DACの不調

現在メインのDACはZEN DAC Signature V2です。

これが1ヶ月以上不調です。Roonで認識しなかったり、認識しても曲をどんどんスキップしていくばかりで再生されなかったりすることが頻繁で、先日PCからUSB直でYouTube再生しようとしましたが、それさえ出来なくなっていて今はZEN DAC Sigは何も使えない状態です。どうしようもないのでサポートに連絡して返答待ちの状態です。
たまたま外れを引いてしまったのかもしれません。

20220221_103849633_iOS.JPEG

そのため上記写真の3段目のicon HDPを仮に使用しています。2010年発売で6万円ほどのDACプリ・ヘッドホンアンプです。価格ではZEN DAC Sigの2万円程上です。
それにしてもicon HDPは古い!10年以上前の製品ですものね。偶然にもDACチップは同じくバーブラウンです。そのためか大きな違和感はありません。
もちろん滑らかさや音の精度など若干劣りますが、こんな昔のDACとは思えない音質です。

icon HDPの賞賛記事になってきてしまいましたが、ZEN DAC Sigの不調でこれがあってくれて、正直大変助かっています。

早く正常にZEN DAC Sigが聴きたいです。さて、サポートからどんな返答が来るか・・


posted by kenn at 23:03| Comment(0) | audio全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。