このアプリは少なくとも2012年時点ではリリースされていたようですし、他にもJRMC用のリモコンソフトはあるようです。こちらにこのようなアプリの比較の記事がありましたので参考になりました。
http://b-sunset.seesaa.net/article/254257179.html
JRemoteを使用してみましたので、その感想を書いてみます。
私はPCオーディオでは、もうずっとJRMC+JPlayを使っています。
まずJRemoteをインストールしてからのセッティングは、英語ですがナヴィゲートがあるのでそれ程難しくはありません。JRMCでアクセスキーを取得してアプリに入れると、あとはすんなりいく感じでした。Wi-Fi環境は必要ですが。

このリモコンアプリの使い方で、ひとつ気づくのに時間がかかった操作がありました。それは、上の写真で、左下の方に薄い白色の格子状の小さい円を見つけていただきたいのですが、これをタップするとiPhone上で聴くのか、JRMCで聴く(リモコンとして使う)のかを選択することができます。
この設定ができたら、あとはiPhone上でミュージックアプリで音楽を聴くようにJRMCの操作ができるようになります。
普通にマウスやキーボードで操作するときには、JRMCがPC画面上でアクティヴになっていないとできませんが、このリモコンを使うとJRMCが起動されてさえいれば、前面で他の作業をしていても操作できます。例えばソファに横になっていてもiPhone片手に操作できますね。
JRemoteアプリは通常のミュージックアプリのような操作ともうひとつ、iPhoneをタッチスクリーンとしてPCモニターを見ながらするやり方もあって、優れたリモコンを手に入れられたという気持ちで嬉しく思っています。