2021年12月23日

現在のオーディオ環境

以前、最後にブログを更新したのは2016年2月でしたから、数年も経ってしまいました。

今はRoonを使用して、ネットワークオーディオをやっています。
昔より安上がり環境になっているかもしれません。

スピーカー
YAMAHA NS-F500
20210725_044850367_iOS.JPEG



アンプ
Nmode X-PW1 MKU

DAC
Ifi audio ZEN DAC Signature V2

ストリーマー(ネットワークトランスポート)
Ifi audio ZEN Stream
20211215_082221039_iOS.JPEG



Roon OS
Intel NUC
20211223_100417177_iOS.JPEG



スイッチングハブ
Silent Angel Bonn N8
20211205_025304194_iOS.JPEG


これでほぼすべてです。
ZEN Stream導入で我が家のオーディオは一気にネットワークオーディオに参入しました。

RoonOSの入ったNUCもRoon Coreとしてネットワークにつながっています。
Roonの操作は主にPCから行っています。
初心者として、家のネットワークにLanケーブルでつながってるだけなのに、音楽が流れるのが素朴に不思議に感じます。
しかもNUCからDAC直より音が良いのです。

オーディオグレードのスイッチングハブ導入も非常に効果が大きく驚いています。

まだまだやれることは、たくさんありますが、とてもゆっくりですがグレードアップしていきたいと思っています。



posted by kenn at 20:09| Comment(0) | audio全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする